ラブトークは異性同士の出会いが禁止
それは「ラブトーク」が出会いアプリではないからです。
異性同士の出会いを提供するアプリには
- インターネット異性紹介事業届出
- 第二種電気通信事業者届出
が必要になりますが、それがありません。だから利用規約に
- 異性と交際するためのマッチングサービスではない
- 面識の無い異性との出会い等を目的とした利用を禁止
等の記載があります。
これはユーザーががこの規約に同意して利用しているので、出会えなくても文句は言えないのです。
ラブトークの評判
評価※ヤラセレビュー有りで減点中 | 2.8点 |
---|---|
評価のヤラセ状況 | 業者が星5評価のヤラセレビューを多数投稿して評判を良く見せかけています。 |
- レビューでサクラがいる報告が多数有り。
- 待ち合わせすると「ドタキャン、音信不通、すれ違い」で会えなかった報告が多数有り。
以上の被害口コミを確認しています。被害の詳しい内容は下記にある評価★1の口コミを参照してください。
ラブトークの口コミ

評価:1点
やり取りした感じサクラかなって感じですね。メッセージに違和感を感じるので怪しいと思って無料ポイント使いアンストした。写真もキレイな女性が多いのが如何にもって思いますね。それを見越して★1付けるもの躊躇います。

評価:1点
星5をつけているのもサクラ。とてつもない詐欺アプリ。あえませんよ。サクラの温床。悪質詐欺アプリです。大量にある★5つけてるのもサクラですね。悪い評価がつくとあり得ないくらい★5ばかりつくって???わかり易すぎますね。★1もつけたくない。良い評価ではなく、実際被害にあった★1の評価を見て欲しいですね。

評価:1点
サクラによるポイント消費がメインを占めてます。ポイントが「無くなる」と、急に複数の人から画像閲覧やメッセージ返信を求めてきます。恐らく業者が女性アカウントを切り替えて、ユーザー単位でターゲットを定めて、課金するように操作してます。他のアプリより悪質です。騙されないように。しかも一人の女性の写真に偽装があったので指摘したら、逆ギレしてきて、そうすると他の子(5人位)が、いきなり急に煽り口調になりました。分かりやすい
ラブトークのアプリ情報
DL数 | 料金 |
---|---|
10000 | ポイント制 |
ジャンル | |
熟年(中高年) 恋活 友達 ご近所 | |
出会い目的の利用 | |
利用規約に禁止の記載有り |
いつまで経っても恋はしたいもの
ラブトークでは貴方の理想にあった運命の相手、理想の相手がきっと見つかります!
登録や使い方はとっても簡単にできすぐにでもご近所の方を見つけてマッチングが可能となります!
◆ラブトークで素敵な相手を見つけよう
ご近所で簡単に出会いたい
既婚者だけど秘密のトキメキが欲しい
年上さんに甘えてみたい
年下の子と仲良くなりたい
大人の魅力な熟女と会いたい
人妻とお話がしたい
包容力のあるおじさまに癒されたい
中年だけどまだまだ恋がしたい
結婚に憧れる
再婚をしたい
安全なマッチングアプリで楽しみたい
無料登録でアプリを始めたい
真剣なお付き合いをしたい
ラブトークの公式ストア
ラブトークの料金は適正なのか?
チャット送信 | 300円 |
---|---|
画像添付 | 600円 |
画像閲覧 | 300円 |
ラブトークの運営会社は健全なのか?
運営会社 | ラブトーク運営事務局 |
---|---|
住所 | 東京都葛飾区堀切1-9-16 |
メールアドレス | info.tsuyahime@gmail.com |
ホームページURL | https://hime2828.pw/ |
ラブトークの嘘レビューを分析
- マッチングアプリで初めての彼女ができました。2か月前に3つのアプリに登録して使ってきましたが、どこもマッチング量は同じくらいでしたが、実際に会えた数はラブトークが一番多かったです。彼女ができたので退会しますが、とても良いマッチングアプリだと思います。
- この歳になって恋愛の一つもしていないつまらないおじさんになってしまいました。ラブトークはそんな自分の人生を豊かにしてくれるアプリです。女性とのかかわりは職場くらいしかなかったのですがこのアプリで沢山の女性とやり取りしています。
- 長年恋人が欲しかったんですが、出会いもきっかけも全くなかった私にとって救世主みたいなアプリでした。ラブトークに登録して2か月くらいしか経っていませんが、恋人を作ることができました。初心者でも出会えたのですから、どんな方でも出会いが見つかるアプリだと思います。

「ラブトーク」の★5嘘レビューを確認すると「会えました」と200文字以上で業者が書いたようなものばかりでした。

レビューの全体を確認すると殆どが★5ばかりで次に★1が多い状況でした。
これは典型的なステマレビューになるので信用しないでください。

ユーザーだけが評価したレビューは★1から★5が偏らない評価になります。
明かに★5が多いレビューは信用しない方がいいでしょう。
「ラブトーク」を利用中の方へ
「ラブトーク」の口コミを募集しています。
などの被害を書くことで他の人の被害を防ぐことになります。匿名での書き込みになるのでお願いいたします。