タダカツは異性同士の出会いが禁止
それは「タダカツ」が出会いアプリではないからです。
異性同士の出会いを提供するアプリには
- インターネット異性紹介事業届出
- 第二種電気通信事業者届出
が必要になりますが、それがありません。だから利用規約に
- 異性と交際するためのマッチングサービスではない
- 面識の無い異性との出会い等を目的とした利用を禁止
等の記載があります。
これはユーザーががこの規約に同意して利用しているので、出会えなくても文句は言えないのです。
タダカツの評判
評価※ヤラセレビュー有りで減点中 | 1.2点 |
---|---|
評価のヤラセ状況 | 業者が星5評価のヤラセレビューを多数投稿して評判を良く見せかけています。 |
- 個人情報を収集している女の子(サクラ)がいる。
- 外部サイトへの誘ってくる女の子(サクラ)がいる。
以上の被害口コミを確認しています。被害の詳しい内容は下記にある評価★1の口コミを参照してください。
タダカツの口コミ

評価:1点
全部サクラやでGoogleに通報したら、 例外でこのサービスは利用出来ませんって通知きました。
やっぱりサクラアプリですよ。暇つぶしにいいかもwww

評価:1点
完全無料と謳って有りますが、サクラ(業者)が仕切り、ポイント制サイトへ導く体制です 利用は、お薦め出来ません 時間の無駄遣いです

評価:1点
サクラしかいません。
本当にガチで全員サクラです。評価高くつけてる人は間違いなく全員雇われた方達です。
全員もれなく必ず確実に有料サイトに誘導してきます。少しでも女の子だと思わせて有料サイト誘導やるならまだしも明らかに陰キャ引きこもりが考えそうなオッサンメール送ってきます。
1ミリも夢見れません。しかも「それ皆言うてるけどサクラの中で流行ってるの?」ってくらいの決まった文章送ってきます。
無料は無料なので暇つぶしにやってみるのもいいですが本当に爆笑しちゃうくらい100人と会話しても100人全員が日本語伝わらないオッサン丸出しなサクラです。

評価:1点
やり取りしていると必ず途中から
返信なくなる そのあと
必ず他サイトの誘導URLを送り付けてきて
終わり こんなサイトは時間の無駄
ちゃんとした大手の出会い系に
登録して2人とアクセス出来たが、
これが2時間1万の売春ばばあ
あと一人はやはり2時間だが6000円
いずれも60近いぶすだった
生中だしでもなんだかな!

評価:1点
ちなみに、さっきのは宮城県の出来事です。宮城県の、女性は気を付けて欲しいです。その女性はその後も会うことを迫られ、借金してでもお金を用意するようにせがまれ、ノイローゼ気味になり仕事辞め、借金まみれのようです。そして、その男は他の女性にも同じ事してるようだと話してました。お金を用意できなくなったらサイトから消えたようです。恐らくニックネーム変えて同じ事してると思いますが。宮城県の、女性は本当に気を付けて気を付けてください。このサイトは何の対処もしませんから。輩の無法地帯です。

評価:1点
女性は、ほぼサクラです。必ず有料アプリへ誘導してくる。身元確認しないで利用できるから危険な感じがする。数少ない本物の、女性とチャットしてましたが、チャットしてた男性から強引に誘い出され渋々、食事をすることになったそうです。会った場所から車一台で遠くへ移動し食事。代金払わされ。女性が帰れないのをいいことに、強引にホテルへ連れ込み、やりたい放題。ホテル代金も払わされ小遣いまで取られて返されたそうです。そもそも、チャットの内容が規制されていないのはおかしいと思う。やりたい放題になっている。また、輩を通報しても何の措置も取られない。最悪の、サイトです

評価:1点
最初は凄い出会えそうなアプリだと思ったよ、でも騙された。メッセを送っても返ってくる内容が全く噛み合っていなく質問に答えはなく質問で返される。つまり返信相手は99%自動返信BOT。中にはBOTぽくない子もいたが結局は外部の詐欺アプリに誘導してくる業者のサクラでした。タダカツで何をしても出会いはないので無駄な時間を消費するだけです。

評価:1点
完全無料なのが売りだとおもうけど、業者なのかサクラなのかわからないが会話にならない必ず最後に短縮URLを貼るワンパターンの女ばかり。文句を送っても定型文なのか噛み合わない文を送ってくる始末。自動返信ロボットなのでしょうか?それを前提なら暇潰しにはなると思うけど。 ここにほんとに使ってる本物の女って居るんだろうか?

評価:1点
ほぼ他のアプリへの勧誘です。即会い、大人の関係などは、まず勧誘だと思った方がいいです。2,3回のやり取りで、誘導先のURLを送ってきます。10人程、やり取りをしましたが、8人が勧誘でした。時間の無駄かな。

評価:1点
ここは99%詐欺サクラアプリに勧誘するだけなのでタダカツをインストさせて課金させる手口です。 やり取りの中で必ずURLを載せて誘導してきます。会話も噛み合わないので暇つぶしもできません。
タダカツのアプリ情報
DL数 | 料金 |
---|---|
100000 | 完全無料 |
ジャンル | |
ご近所 友達 飲み友 趣味友 | |
出会い目的の利用 | |
利用規約に禁止の記載有り |
■タダカツについて
完全無料でチャットができる友達作りアプリ「タダカツ」をGooglePlayにてリリース!
チャット形式のトーク送信や、写真などの送信もすべてが完全無料でご利用いただけます。
ゲームやアニメや漫画などの趣味が合う友達から、ご近所さんの飲み友達など、様々なシチュエーションで活躍する友達探しのためのチャットアプリです。
インストールももちろん無料ですので、まずはぜひお試しください!
タダカツの公式ストア
タダカツの運営会社は健全なのか?
運営会社 | booyagroup |
---|---|
住所 | 東京都中野区中央5-5-9 ステージ5 |
メールアドレス | info@tadakatsugroup.net |
ホームページURL | http://tadakatsugroup.net/ |

運営会社名が「booyagroup」となっていますが会社の正式名称かどうかの確認はできませんでした。
ホームページを調べましたが、「利用規約」と「個人情報保護方針」「運営者情報」の記載しかなくアプリを公開するためだけの最低限のホームページでした。
住所をストリートビューで確認したところ住宅地の民家になっていたので偽住所の可能性があります。
以上の事からアプリの運営元の会社として正しく情報を公開していないの「タダカツ」は健全に運営しているアプリではありません。
タダカツの嘘レビューを分析
- まず、完全無料というのがとても良いです。飲み友を探してましたが、写真の交換も出来るので、安心して相手を見つけられます。
ここでチャットしていた女の子と今一緒に飲んでまーす- ほとんどの出会い系アプリは、男性側が課金制なので、気を使うしすぐに他のSNSに誘導されるのですが。
タダカツでは無料でチャット出来るので、とても気持ちが楽です。特に男性にはオススメですね!- 利用してみたら高確率で出会えたので最高のアプリを発見したと思いました!
今までに何個か他のアプリを利用してきましたけど、そのアプリがダメだったのか自分に魅力が無いからダメだったのか分からないですが、気になる相手を見つけて積極的にメッセージを送ってみても返事が来る確率は1〜2割でした。
仮に返事が来ても最初に挨拶だけ交わしてその後は音信不通とかばかりで長続きすることも無かったので辞めてしまいました。
その後も色んなアプリを試してみるも結果は変わらずで、タダカツに辿り着いたんですけどタダカツを利用してから一気に出会える確率が上がりました!
自分からアタックしなくてもメッセージを送ってくれる人も居たり、自分からメッセージを送った人は必ず返事をくれるので今のところマッチング率は100パーセントです!
こんな素晴らしいアプリがあったなら最初からタダカツを使えば良かったと思いましたね!

「タダカツ」の★5嘘レビューを確認すると「会えました」と200文字以上で業者が書いたようなものばかりでした。

レビューの全体を確認すると殆どが★5ばかりで次に★1が多い状況でした。
これは典型的なステマレビューになるので信用しないでください。

ユーザーだけが評価したレビューは★1から★5が偏らない評価になります。
明かに★5が多いレビューは信用しない方がいいでしょう。
「タダカツ」を利用中の方へ
「タダカツ」の口コミを募集しています。
などの被害を書くことで他の人の被害を防ぐことになります。匿名での書き込みになるのでお願いいたします。